一般歯科

General dentistry

むし歯について

セルフケアを徹底し、
バイオフィルムを防止することが大切です!

歯と歯のすき間や、歯と歯茎の境目に、歯ブラシでは落とすことの難しい汚れが残っています。
このネバネバした汚れをバイオフィルムといいます。
バイオフィルムには、バイ菌が住みつき放っておくと、むし歯や歯周病、口臭、全身のさまざまな病気の原因となります。
バイオフィルムが形成されると、抗菌剤やフッ素化合物などの薬剤が歯の表面まで到達しない為、十分な効果が期待されなくなります。

むし歯のメカニズム

むし歯のメカニズム (1)
ミュータンス菌が活動を開始!

口腔内にはミュータンス菌が住んでいます。
食事をして歯に残った糖をエサにして、菌は活動をはじめます。

むし歯のメカニズム (2)
食べた糖を分解してプラークを作る

ミュータンス菌は、食べた糖を分解してプラークを作ります。

むし歯のメカニズム (3)
ミュータンス菌が増殖

プラークからミュータンス菌が増殖します。

むし歯のメカニズム (4)
ミュータンス菌が糖を発酵させて酸を生成

増えたミュータンス菌は、糖を発酵させて乳酸なとの酸を生成します。

むし歯のメカニズム (5)
酸が歯を溶かしてむし歯になる

高濃度の酸で歯を溶かして、むし歯になってしまいます。

入れ歯について

入れ歯でお悩みではありませんか?

入れ歯は決して見た目だけのためのものではありません。せっかく入れ歯を入れても、かみ合わせが合わず、食べ物がきちんと噛めないばかりではなく、肩こりや頭痛に悩まされることがあります。

また、入れ歯がフィットせず、入れ歯がすぐ取れてしまったり、歯茎が痛くなってしまったりなど、お悩みもさまざまです。

当院では、金属床入れ歯をはじめ、薄くて軽いバネのない新しい入れ歯も用意しておりますので、現在入れ歯を検討している、または入れ歯を利用しているが、自分に合っていないようだ・・・などお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

根管治療について

自分の歯を保つ為には、とても大切な治療です!

根管(こんかん)とは歯の中にある歯髄(神経)のある箇所を言います。むし歯が歯髄まで進行してしまうと、神経を取った後、神経のあった歯髄をきれいに清掃、消毒をした後、根の先まで薬を入れて処置をする治療です。

この場合、神経を取ってしまっても、まだ歯を抜く必要はありません。土台となる根管治療(歯の根の治療)をしっかり行う事で歯を保つ事ができるので、歯を残すためには最も大切な治療です。